第588回『能登半島地震取材リポート』2007.03.31
|
【写真上】… 材木屋さんの作業場や農機具を置く小屋。 瓦屋根の重みで全壊が目立ちます
3月25午前9時42分に発生した能登半島地震は最大震度6強を観測しました。魚住さんは放送前日の30日、日帰りで被災地を取材。被害は門前町の道下(とうげ)地区では、ある通りに沿って、立派な瓦屋根の町並みが無残な姿になっていました。避難所はほとんどが高齢者。中にはずっと横たわったまま胸の上に置いた薬を口にしている人もいました。
【写真下】… 避難所には最新式仮設トイレもありました。 常時水を循環させているので清潔感が保たれる
そんな中、神戸のボランティアも現地に入っています。魚住さんが見つけたのは、阪神高齢者・障害者支援ネットワークの黒田裕子理事長。高齢者と世間話をしながら、すばやく必要なニーズを吸い上げています。黒田さんの目は細かいところまで行き届いています。例えば避難所の床にはりめぐらされた暖房用のチューブ。「即席の床暖房」と避難者に喜ばれましたが、黒田さんは「阪神のときもつまづいて致命傷になったケースがあります」と、チューブを覆って養生するよう提言。被災者の先を読みながらのケアに、災害の経験が生かされていました。
|
スタジオ報告:魚住由紀
|
|