第817回 『34メートルの津波って・・南海トラフ地震想定見直しの衝撃』2012.04.02
|
3月31日、内閣府の有識者会議が発表した南海地震など「南海トラフの巨大地震」によ震度と津波の高さに関する最新の予測が波紋を呼んでいます。想定される地震の規模はマグニチュード9.0で、震度7の地域の範囲はこれまでの20倍です。そして津波の高さは関東から四国までの太平洋側の6都県23市町村で最大20メートルを超える可能性があるとしています。とりわけ高知県の黒潮町は「34.4メートル」。
近畿地方でも和歌山県沿岸部などで想定が大幅に見直されました。最大7.6メートルから17.4メートルになった和歌山県御坊市で、住民や御坊市の防災担当者の困惑ぶりを新川和賀子ディレクターが報告しました。 また有識者会議のメンバーで、番組にたびたび出演している京都大学防災研究所の橋本学教授と電話をつなぎました。橋本さん曰く「関係者の困惑も理解できるが、研究者としては考え得る危険性は情報としてお伝えしないといけない」ということです。
今後、高層ビルに大きな被害をもたらす長周期地震動や液状化現象、津波の浸水地域についての想定が発表されるとのことです。何とか減災に結びついて欲しいと思います。 (河本光正)
【写真】和歌山県御坊市。海や河川沿いに市街地が広がる。(御坊市提供)
|
中継レポート:新川和賀子ディレクター、電話出演:京都大学防災研究所教授 橋本学さん
|
|