第827回『和歌山の高台移転はどうなる?』2012.06.25
|
本州最南端の町、和歌山県串本町。想定されている最大級の東海・東南海・南海地震が起きると、数分で16メートルの津波が到達するとされ、対策が急務となっています。串本町の防災対策アドバイザーで、和歌山県の防災対策専門家会議のメンバーでもある小池信昭さんに最新の動向を聞きました。 従来のおよそ2倍となった津波の高さ想定は、小池さんも驚きをもって受け止めたそうです。ただ、住民の意識が高くなり「自分の命は自分で守ろう」と、山への避難路を整備する地域も出てきたということです。 津波で行政機関が被災して機能停止しないよう、串本町は検討委員会で役場を高台に移転することを決めました。警察・消防、病院も移転への動きを見せています。民家の高台移転には費用の問題もあるので、高台に避難しやすいよう避難路を整備することも決まったそうです。加えて和歌山県では、地震で倒壊して避難路をふさぐ可能性のある建物の所有者に、あらかじめ耐震改修や撤去を知事が勧告できるという条例も、可決される方向で進んでいます。 南海地震は、震源が東日本大震災よりも陸地に近いとされていて、揺れへの対策も重要です。被害を出来る限り小さくする為に、こんな条例まで整備されているとは驚きました。私たちも、身近なところから少しずつでも出来る事はやっていかなければ、と思います。 (河本 光正)
【写真】防災について講演する小池信昭さん
|
(電話出演)国立和歌山工業高等専門学校准教授 小池信昭さん
|
|