radikoで今すぐ聴く!
2023.08.20

王様のスプーン 五十嵐隼さんの 「スープカレー 秘密のテクニック」@大阪市北区


王様のスプーン 五十嵐隼さんの
「スープカレー 秘密のテクニック」@大阪市北区


大阪メトロ『南森町』駅を出て徒歩6分。
メディアで多数紹介されている話題の薬膳カレーショップ
「王様のスプーン」にお邪魔しています。


今回はお店人気No. 1の【鍋焼スープカレー】についての
3つの秘密のテクニックを、
店舗責任者の五十嵐 隼(いがらし・じゅん)さんにお聞きしました!


【王様のスプーン 鍋焼スープカレー】の秘密のテクニック その①
『永年改良を重ね、独自に配合したスパイスやカレー粉などを丁寧にフライパンで炒る』

まずはスパイスに関するテクニック。
数十種類のスパイスやカレー粉などを独自に配合しています。


火加減は強すぎず弱すぎず、スパイスの状態を見ながら、
慎重に調整し、つきっきりでじっくりとスパイスに火を通します。
火が通ったら、香味野菜を入れていきます。


さらに、独自で配合したカレー粉を加えて、フライパンで更に丁寧に炒っていきます。
スパイスが焦げ付かないよう、慎重にタイミングを調整しています。
スパイス、カレー粉などが混ざり合って、食欲をそそる香りがしてきました!



【王様のスプーン 鍋焼きスープカレー】の秘密のテクニック その②
『先ほど炒ったスパイス、カレー粉等を鶏ガラからとったスープに入れて、
そのあと手羽先を入れて炊き込み、冷蔵庫で寝かせる!』


続いて、先程炒ったスパイス、カレー粉などを
鶏ガラからとったスープの中にゴーーールイン!!!!



ここに手羽先を入れて炊き込んだら、ベーススープの完成!
・・・ なのですが、これを冷蔵庫で一日寝かせます。
寝かせることで、スパイスの「とがり」が抑えられるそう。
また鶏ガラ、手羽先からのエキス・スープを馴染ませることで、
より深みを感じる、味わいのあるベーススープが出来上がります。
これでようやく第一段階が終了。まさに寝る子は育つ!ですね!



【王様のスプーン 鍋焼きスープカレー】の秘密のテクニック その③
『さらにかぼちゃ・じゃがいも・ニンジンを、寝かしたベーススープで火を通し、
具材が崩れないよう取り出し、 スープと具を別々に冷蔵庫で寝かせておく!』


最後に、具材となる野菜を入れていきます。
大きめにカットしたかぼちゃ・じゃがいも・ニンジンを
ベーススープに入れて火を通し、それぞれに味を染みこませます。



そうして出来たスープカレーと具材を分けて取り置き、 オーダーまで再び冷蔵庫で寝かせます。
寝かせることでスープ・具材共に、アミノ酸等の旨み・甘み成分が追加されます。
スープはさらにコクが出ますし、具材は旨味・甘みが染みこみ、提供時においしさが増します。


オーダーが入ったら石鍋に具材を組んで置き、
スープを加えてグツグツ煮て、最後に後がけスパイスをかければ・・・完成です!



"鍋焼き"の名の如く、石鍋でグツグツと煮えた状態のままテーブルに到着!
あまりにも具材が大きいため、スプーンだけでなくお箸も添えられています。
では、冷めないうちにいただきまーーす!!



口に入れてまず感じるのは甘み!
食べ進めるほどに後からスパイスが押し寄せてきて、ジワジワと汗ばんできました。
スープカレー特有のシャバシャバ感の中に、濃厚なコク・トロミを感じることが出来ます!


一晩寝かせた手羽先はホロホロ柔らかい食感で、しっかりカレーが染み込んでいます!
拳ほど大きなじゃがいもはしっかり中までホクホクで、他の野菜も大きくて食べ応え抜群です!
(本来は切って食べる人がほとんどなのですが、中野アナは丸ごと一口で食べていました)


まだまだ続く厳しい残暑。
しっかりとした休息をとって、この「王様のスプーン」のスープカレーを食べたら
乗り越えられること間違いなしです!!


★王様のスプーン
場 所:大阪市北区西天満 5 丁目 11 番 4 号
電 話:06-6362-8028
営 業:平日 11:00~15:00(L.O. 14:30)
定休日:土・日・祝
担当:五十嵐 隼(いがらし・じゅん)さん
H P:https://o-samanospoon.com/