R[^[̉ĂeĂ
[
スタジオ日記
ギターおしえタロー!
番組からのお知らせ
プロフィール

阪急西宮ガーデンズ公開録音の様子はこちら




スタジオ日記
過去分(2008年3月まで)のスタジオ日記はこちら
2017.03.27
【日記】3月27日放送終了後

今週のゲストは鞴座の金子鉄心さんと藤沢祥衣さん。
なな、なんと13年ぶりの登場です!
干支一周越えてました(笑)
そんな久しぶりの感じがしない鞴座のお二人。
お二人ともあったかい雰囲気は相変わらずです。

鞴座のメンバーは3人です。
でも、実はメンバーの岡部わたるさんが、先日お亡くなりになってしまって、今はお二人です。
岡部さんはパーカッショニストなんだけど、ギターの演奏もすごくて、絵も描くし、センスの塊のような人でした。
曲もとても素晴らしいです。
今日は岡部さんを偲んで、ギターのパートを僕が、鉄心さんはバグパイプ、祥衣さんはアコーディオン。
鞴座サウンドを感じていただけたと思います。
岡部さんが作った「碧の湖上に白い羽」という曲をセッションしました。

きっと岡部さんもスタジオに来てたね。
岡部さんは天国に行ってしまったけど、彼の音楽はずっと続いていきます。
鞴座の音楽も続いていきます。

鉄心さん、祥衣さん、またお越しください。
13年は空きすぎましたね(笑)
ほな

押尾コータロー


三月ラストです。
おかげさまで押し弾きも引き続き聞いていただけることになりました。
あたり前ではない毎週の放送。
こうやってお耳にかかれることの幸せをかみしめています。
それもこれも 聞いて下さる
そしてイベントに足を運んで下さる皆様のおかげです!
いやほんと。ラジオってそこが基本なんですもん。
ありがとうございます!!!
断捨離の話が出ました。
断捨離無理だわ〜(笑)捨てることは意外とできる人なんですけど断捨離って入ってくることも「断つ」んでしょ?
そんなの絶対無理。
私も押尾さんも無理。
増え続けます(笑)
ゲストは鞴座から鉄心さんと藤沢さん。
びっっっっくりするくらいお久しぶりでした。
押尾さんのギターが入ってのセッション。
先日亡くなられた岡部さんと思い みんな切なくなりながら優しい音にあふれたスタジオでした。
ラジオではいつも聞いて下さってる方が 想像できるようにお喋りするんですが 鉄心さんがもっておられたイーリアンパイプの形を描写することができなかった(笑)
それくらい複雑な形なんですよ。
気になった方は一度ネットで検索してみてくださいね!
この楽器の音色好きです!

さて来週はハローコータロー!
まだ間に合いますよ!
お便りで参加してくださいね!

南かおり


2017.03.20
【日記】3月20日放送終了後

今週のゲストはギタリストの横田明紀男さん!
よこちゃん、おかえり!
ライブなどでは会うことがあるんだけど、番組には久しぶりでした。

fried prideの活動を経てソロになって初めての登場。
お互いソロギタリストとしての話をしながら、改めて横田明紀男というギタリストの凄さを感じていました。
ほんと、やっぱりすごいなと。
ジャズギターに収まりきれない振り幅と柔軟性。
いつも刺激を頂いています。

スタジオではよこちゃんの生演奏で「JUMP OUT!」を聞かせてもらいました。
昨年リリースしたアルバム「JUMP OUT!」からのタイトル曲。
いや〜、カッコよかった」!
尖りまくってる、これぞ横田明紀男というエッセンスが盛り込まれている作品です。
横で見ている僕がギター小僧になって魅入ってしまいました。
ぜひCDでもチェックしてください。
これからコンサートもあるみたいなので、ぜひHPでチェックしてください。

最近、ギターをモチーフにした絵も描かれています。
アルバムのジャケットにも描かれていますので、そちらもチェックしてください。
それにしてもギターっていいなぁ、楽しいなぁって思わせてくれる時間でした。
よこちゃん、またね〜。
ほな

押尾コータロー


春がきたのかなぁ・・・花粉とともに(笑)って感じの今日この頃ですね
MBSラジオウォークにたくさんお越しいただきありがとうございました!
また来年は押尾さんと一緒に出られたらいいなぁ・・・!!

オープニングでは自分にご褒美決めて目標に向かうかってお話でした。
ご褒美ではないですけど やせたらこれ着ようって洋服は私には何着かありますですよ(笑)
もうだいぶん前からクローゼットにありますけど。。。(汗)
いつかきっと着てやる。
ゲストはお久しぶりの横ちゃん こと 横田明紀男さん!
フライドプライドとしては何回もきていただきましたがソロとしては初です。
今までもお互いリスペクトしまくりの押尾さんと横ちゃんさんですが
ソロになってより押尾さんリスペクト度があがったみたいです(笑)
相思相愛ぶりがすごかったですね♪
お邪魔・・・?とか思っちゃいました(笑)
そして春に向けて新企画「ハローコータロー」
お便り大募集です。
いつもはあまりがっつりご紹介することができないのでたくさんのリスナーさんのお声をご紹介できたらいいなぁと思っています。
いつもは聞くだけリスナーさんも是非参加してくださいね!!
おまちしておりますよ!

南かおり


2017.03.13
【日記】3月13日放送終了後

ゲストは河島亜奈睦ちゃん!
ちょうど1年ぶりの登場です。

セッションは英五さんの「時代おくれ」。
なんと今回、亜奈睦ちゃんは手ぶら(笑)
僕のギターと亜奈睦ちゃんのボーカルのみで聴いていただきました。

英五さんの名曲を娘である亜奈睦ちゃんが歌う。
この曲は1年前もスタジオやライブでセッションしたんですけど、また年を重ねて味わいが変わったように思います。
亜奈睦ちゃんが高校生のときを知ってるからね。
当時、彼女のギターは尖っていました(笑)
その頃からとんでもないアーティストだったんですけど、それがこんな味わい深い歌声を持つアーティストになりました。

今の僕の姿、亜奈睦ちゃんの姿を英五さんが見たらなんていうんやろなぁ。
僕は英五さんから音楽的なことはもちろんですが、トークもとても教えていただきました。
おかげでラジオでもこんなにお話ができる(笑)
音楽プラス、言葉の伝え方を教わりました。
とても優しかった英五さん。

そんな英五さんに会えるライブを今年も娘がつとめますよ。
詳しくは河島亜奈睦ちゃんのHPでチェックしてください。
河島英五の世界、亜奈睦の世界にどっぷり使ってください。
亜奈睦ちゃん、またセッションしましょ。

ほな

押尾コータロー


世間はホワイトデーです♪
男子は女子みたいに自分スイーツとかは買わない・・・のかなぁ(笑)
友チョコとか自分チョコってのはやっぱり女子のものなのかなぁ・・??
そんな中続々とコンサートの感想が届いています。
なかなかご紹介できなくてごめんなさい!
採用されるこつをお教えしましょう(笑)
:・・・ネタバレせずに感動を伝える!!!!
・・難しいですね(笑)でもまだまだ続くツアーなのでそこは大きなポイントです。ちなみに私は ほんとにスケジュールがとれなくて・・・・
たぶん福井のコンサートに出没するとおもいます
福井コンサートもすでに完売。
チケットゲットしてる方見かけたら声かけてくださいね!
ゲストは河島さんちのアナムちゃんでした
可愛い妹が遊びに来たって感じのインタビュー☆
押し弾きならではですよね。
押尾さんとアーティストさんとの関係性もあるのでほんとに他ではきけない時間になってるとおもいます。
セッションもその一つ。
今回はアナムちゃんギターを置いて歌に専念。
逆に新鮮だったりします(笑)
ギターバーはとっても青春な感じのお便りです。
ぜひきいてくださいね!
卒業シーズン 卒業されるみなさん おめでとうございます
春からは新しい世界が広がっているのね・・・
大人になるとあまり春にそういうことがないのでうらやましい限りです!!!
来週はラジオウォークもありますよ!
是非チェックしてくださいね!
南かおり


2017.03.06
【日記】3月6日放送終了後

今週のゲストはジャズギタリストの小沼ようすけくん!
実は初登場だったんですよ。
初登場と思いませんでした。
繋がりが多いんですよね。
僕が2002年デビューで、小沼くんは2001年デビュー。
のちにレコード会社が同じになったり、
あと音楽の専門学校の先輩後輩だったり。
僕のイベント「GUITAR PARADISE」にも出演してもらいました。
デビュー当時から小沼くんの音が確立されていたように思うんですがまた、今がさらに良くってすごいなって思います。
話していると、彼も僕の音楽を聴いて意識してくれていたみたいで、今回、来てくれて嬉しかった。

セッションはビートルズの「in my life」。
この曲は、以前テレビ番組で一緒に演奏した曲ですが、今の「in my life」がお届けできたかなと思います。
去年の11月にはすんごいアルバムをリリースして、4月にはツアーもあります。
詳しくはwebをチェックしてください。

小沼くん、また近々どうぞ〜!
ほな

押尾コータロー


三月に入りました 
三寒四温ってのはほんとによくできた言葉だなぁ・・としみじみ思う今日この頃。
だいぶ風邪ひきさんも減りましたが まだまだ油断しないでくださいね!
オープニングはお風呂のこだわりのお話。
私も結構な長風呂です。
最近は Bluetoothで飛ばせる防水のスピーカーをゲットしたので
長風呂度があがりました(笑)
落語もですけど ポッドキャストとかもよく聞きます。
おもしろいラジオだったりすると その分長風呂になったりするんですよね〜

ゲストは初めましての小沼ようすけさん。
押尾さんとは長いお付き合い。
気心の知れたお二人のトークとセッションいかがでしたか?
どのアーティストも押し弾きでインタビューするのは好きなんですけどギタリストさんが来るときのお互いをリスペクトしてる感じのセッションを聞くのはより・・たまりません。
今回もほんとにお二人とも楽しそうに音を重ねておられましたよ!いいなぁ・・・・こういうの。
3/20のラジオウォークのお知らせもありました。
わたく参加させていただきますので是非遊びに来て下さいね!
おまちしております!!

南かおり