Airtime | 毎週月曜 18:45-
脳科学者。
1962年東京生まれ。
ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。
東京大学大学院客員教授。屋久島おおぞら高校校長。
東京大学理学部、法学部卒業後、
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了、理学博士。
理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現職。
脳活動からの意識の起源の究明に取り組む。
2005年『脳と仮想』で第4回小林秀雄賞を受賞。
2009年『今、ここからすべての場所へ』で第12回桑原武夫学芸賞を受賞。
近著に『クオリアと人工意識』。
IKIGAIに関する英語の著作が、世界31カ国、29の言語で翻訳出版される。
2022年4月には、二冊目の英語の著作The Way of Nagomi(「和みの道」)が出版され、
日本の調和の文化を世界に発信している。
(10月31日、11月7日放送回のゲスト)
ヴァイオリニスト。
第88回日本音楽コンクール第1位。
NHK-FM「リサイタル・パッシオ」等に出演。
東響、東京フィル、神奈川フィル等と共演。
特待生として桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程1年在学中。
辰巳明子氏に師事。
(10月10日放送回のゲスト)