【日記】3月28日放送終了後

2025/03/28


今週もドルフィンギターズの武田さんと『素晴らしき楽器の世界』で
『押し弾き 春のギターソロ祭り』をお届け!
先週は楽しすぎたので、今週も期待大です。

まずはラジオネーム・さちこさんからいただいたのは
松田聖子『チェリーブラッサム』。
決して長尺ではないんですが、インパクトがありますよね。
松田聖子さんの曲ってほんと全部いいよね。
全曲、コピーしたいぐらい(笑)

さちこさんは旦那さんとこのコーナーを楽しんでくださっているみたいです。
さちこさんのご主人の選曲!
尾崎豊『ふたつの心』。
壮大かつ繊細。
ギターが歌ってます。
武田さんも言ってたけど「このギターソロしかない」。
まさにそれですよね。

続いてはラジオネーム・あぽろさん。
布袋寅泰『スリル』。
出ました、布袋さん!
メロディメーカーであり、リフメーカー。
オクターブ奏法を駆使したソロ。
後半さらに盛り上がる。
カッコイイ!

最後はラジオネーム・うさぎにんげんさん。
Gary Moore『Still Got The Blues』。
いや~、やられましたね~。
武田さん曰く「レスポールのフロントピックアップで弾き始めて、
後半はリア。アームは使わない!」
これぞブルース、泣きのギター。
素晴らしい!

もう楽しすぎたんで、夏もやるぞ!
夏のギターソロ祭りや!

そして今週はKORGさんが扱っているLAGギターを紹介させてもらいました。
フランスのメーカー、LAGギターのT88DCEという機種。
バックとサイドが「カヤ」で、トップが「エンゲルマン・スプルース単板」。
番組で弾いてみましたが、このギターは5万円位で販売されてるそうです。
トップ板もいいのか、良く鳴っていましたね。
ぜひ楽器店で手に取って弾いてみて下さい。

ほな

押尾コータロー


デパペコへのお便りがたくさんきてますよ!
皆さんの楽しみ具合が伝わってきます!
もちろん私も!
アレンジされてる押尾さん、どのパートはどのギターでってやっぱり大変ですよね
目の前で「アイドル」を三本のギターが奏でるのを拝見するのが楽しみです!
ランドスケープのデパペコバージョン!
かっこいいですね!
一つ奥行きができる感じで、より立体的に曲が響いてきます♪

さて!
素晴らしき楽器の世界!は先週に引き続き 春のギターソロ祭り!
わっしょい!

まずは松田聖子さんの曲から!
押尾さんなんて好き過ぎて先に口ギターしちゃうという(笑)
いいギターソロは歌える、武田さんの名言!

聞くだけリスナーさんだった方たちもたくさん投稿してくださいました!
ありがとうございました!

これまたやりますのでこれから曲を聴く時にはギターソロにも注目して、おっ!っておもったものは心にメモしといてください!!
または即送っておいてください!
スタッフがストックしておきますので!

KORGさんのラグギターご紹介しました!
台本に書いてあって思わず確認しました
これが五万円くらい?!
すごい!これはすごい!
ぜひどこかで試奏してみてほしいです!

さて!
押し弾き 新しい春を迎えます!
新年度もどうぞよろしくお願いします!

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る