【日記】5月11日放送終了後

2020/05/11


みんな、元気ですか?
今週は『押尾コータローが選んだ、ほんまにすごいギタリストpart.3』として、アコースティックギタリストとしての長渕剛さんの魅力を語りました。
歌詞、メロディー、ハーモニカのテクニック、そしてギターのテクニックもすごい!
ギター少年の心をくすぐるアーティストなんです。
僕は長渕さんが1981年にリリースされた『長渕剛LIVE』というライブアルバムが大好きなんです。
改めて聴くと名曲、名演奏!

まずは『巡恋歌』。
最初に聴いた時は衝撃的でしたね。
もう一聴して「かっこいい!」。
歌、ギター、ハーモニカが一体となってますよね。

続いては『夏祭り』。
これぞスリーフィンガー。
雅な雰囲気に加えて歌詞もぐっときますよね。

トリは『逆流』。
この曲の最後に「バンッ」という音が入っているんですけど、
昔、友達と一緒にこの音源を聴いて「長渕は弦を自在に切れるんや!」なんて話した記憶があります(笑)懐かしい〜。

今聴いても、ギター1本の音楽は色褪せないと感じました。
そう感じさせてくれる長渕さん。ほんまにすごい!最高です。

ほな
押尾コータロー


今宵の押し弾きもテレワークでお届けでした。
なかなか逢えないです。寂しいですねぇ・・・
でもこういう状況でも番組をお届けできる事に感謝です。

リズム感がずれて困るというリスナーさんからのお便りでした。
もしかしたらこういう方多いかもしれません。
押尾さんに限らずコンサートにいくとたまに見かけます。
でも放送でも言った様に意外と回りは気にしてないとおもうんですよね・・・
押尾さんがおっしゃったように自分が楽しむのがイチバンです。
気になって楽しめないのであれば もう何回も聞いてこの曲はこのタイミングってのを聞きまくるというのもひとつの手ではないかと思いますよん♪

人気のコーナーは長渕剛さん!
このコーナーは三曲 押尾さんに選曲してもらうんですがいつも なかなか選ぶの大変そうです(笑)
好きな曲多すぎて(笑)
アコギというポイントで選曲 解説していただきました。

この企画ほんとに好きで!
あ〜そういう聴き方あるんだぁ・・って
勉強になります。
なにより押尾さんの熱量がすごい!
熱い解説楽しんでいただけましたか?
またお届けできるとおもうのでどうぞご期待ください!

南かおり

バックナンバー

前のページに戻る

押尾コータローの押しても弾いても トップに戻る