
今週も準レギュラー、パニックスパイスの申し子DEPAPEPEの三浦くんとお送りしました。
三浦くんとは、この番組のおかげもあって何度も共演させて頂いてますしツアーも回らせて頂いています。
三浦くんは、ほんとに向上心の塊でいつもあんなことをしようこんなことをしようと考えてくれていて、嬉しいな。
2人用に書いてくれた新曲「イカロス」もまた番組で発表できる機会があるといいな。
コメントゲストには、女性ロックバンドPassCodeさんからメッセージをいただきました。
女性の声とは思えないデスボイス、そしてジャンルもEDM、ラウド、デスメタルの融合、そしてかっこいい勢いのある楽曲とライブパフォーマンスを僕も、今度会場に行って体感してみたいですね。
そしてゲストには、mol-74からVocalの武市さんがスタジオに遊びに来てくださいました。
新しいアルバムは今までの作品10曲を含む今のmol-74さん的にベスト盤かのような濃い内容となっていますので、ぜひ聴いてみてくださいね。
では、また来週。
NAOTO

今週は、ついに準レギュラーとなったDEPAPEPEの三浦くんとお送りしました。
なんと今年8回目の登場。
ここ最近ライブでもご一緒することも多いし、これからも末永くお付き合いよろしくおねがいします!
リクエスト私の好きな音では、珍しく2曲お届けしました。
野球繋がりということで「六甲おろし」「どんなときも」という選曲。
六甲おろしは、流石に弾いたことなかったなぁ。
ちなみに私の一押しの日本ハムファイターズの応援歌のファイターズ讃歌も、この前初めて人前で弾きました。
これから、いろんな球団の応援歌弾いてみようかな。
野球繋がりとか言ってて、トーク内容地元高槻話でしたね。
セッションは、ジャンルは違えど名曲2曲。
調子に乗って歌ってしまったのは、ご愛嬌ということでお許しを。(笑)
コメントゲストには、Seven Billion Dotsのみなさんからメッセージをいただきました。
爽やかな春風を今度は、スタジオにも届けてくださいね。
では、また来週。
NAOTO

今週は、ゲストパートナーとしてココロオークションの粟子くんとお送りしました。
ココロオークションさんも、キャンペーン、ツアー中ということで旅のご飯話で盛り上がっちゃったなぁ。
これが、ツアーミュージシャンの醍醐味の一つやんなぁ。
一緒に回れる時が来るといいな。
今週のピックアップアーティストは、お一人目は中孝介さん。
素敵なアルバムが出来上がりましたね。
きっとご一緒するときがまた、すぐ来ると思いますので僕も楽しみです。
お二人目は、中田裕二さん
このリズミカルなファンクなラップ、そしてその後に来るメロウな歌声。
ギャップにやられますね~。
是非5月に出る最新アルバムも楽しみですね。
そして、ピアニスト清塚信也さんと一緒に作ったMBSお天気部春のテーマ曲「ハレナハレ」もご紹介させていただきました。
久しぶりに、クラシックな演奏方法でレコーディングしました。
MVも是非観てくださいね。
コメントゲストには、BIGMAMAのボーカル金井政人さんからメッセージをいただきました。
バンドメンバーに、ヴァイオリニストがいるという僕にとってもとても嬉しいバンドで、個人的にも気になっていたのでメッセージは嬉しかったです。
では、また来週。
NAOTO

今週から、番組がプチリニューアルされました。
より最新音楽情報を、皆様にお届けできればと思っていますのでこれからも末永いお付き合いよろしくお願いします。
今週は、Seven Billion Dotsさんをご紹介。
イケメン3人組ロックバンド、要チェックよろしくです。
そしてゲストには、この番組でおなじみのロックバンドココロオークションから、粟子くんと井川くんが遊びに来てくれました。
NAOTOな音のイベントライブでも、盛り上げてくれて、とても仲良くしているお二人が、ゲストに来てくれて嬉しかったなぁ。
今回出されたアルバム「VIVI」は疾走感満載の、爽やかだけどアツい素晴らしいアルバムなので、是非皆さん聴いてくださいね。
セッションでは、そのアルバムの中から「ハンカチ」を演奏しました。
今回は、Drの井川くんがいたので、最近の僕にしたら珍しくリズムをあんまり出さず、きれいな長い音符(業界用語で白玉しろたま)とカウンターメロディ、リフを弾かせていただきました。
アルバムとはまた違った、テイストを感じてもらえたら嬉しいな。
では、また来週。
NAOTO