
今週は、この時期恒例の花粉症のお話でしたが、今日の夜辺りから軽く来ましたね。(笑)
でも、ここまで症状が軽くなったのはやっぱアレルケアのおかげやね。
完全に体質改善されるまで、頑張って飲み続けます!
コメントゲストは、アンテナの渡辺亮さんからメッセージを頂きました。
そうですか、中学生の時にポルノグラフィティさんのDVDを観て僕のことを知ってくれてましたか。
嬉しいなぁ。☺
アンテナにも、ヴァイオリン合うと思うよ。
是非、大阪に来たときは一緒に音出しましょう!
そしてスタジオには、シンガーソングライターのリクオさんが来てくださいました。
京都のお話も楽しく、ちょうど昨日京都の街を歩いているとき、リクオさんの話を思い出していました。
セッションでは、ソウルフルなリクオさんワールドに引き込まれてヴァイオリンとピアノだけとは思えない、グルーブ感になったような気がしましたし、コーラスも頑張ったし、めっちゃ楽しかった~。(笑)
では、また来週もおたのしみに。
NAOTO

今週は、年明け初一人オープニングトークでした。
ですが、ゲストにあの大人気演劇集団TEAM NACSからシゲちゃんこと戸次重幸が遊びに来てくれました。
もう出会って14年、仕事だけでなくプライベートでもありがたいことに仲良くさせて頂いております。
今回、NACSソロ・プロジェクト「MONSTER MATES」の音楽も担当させて頂き、デスメタルというジャンルに挑戦しました。
僕史上。初のデスメタル。(笑)
アレンジャーの中村タイチくんにも感謝です。
そして、シゲちゃんがデスボイスを担当してくれてます。
劇場以外では、この番組でしか聴けないこの音源。
超保存版ではないでしょうか!
演出家さんと、作曲家としてのやり取りもなかなか普通は聞けないのでリスナーの皆さんには新鮮ではなかったでしょうか。
でもね、一人一人毎回違うんですよ。(笑)
実は余談ですが、この前東京公演にお邪魔したのですが、出演されている本郷奏多さんにようやく、僕が音楽を担当したMBSドラマ、怪獣倶楽部のサントラを手渡しさせていただきました。
喜んでくれたようなので、嬉しかったです。
是非、僕の音楽はもちろん、劇場で「MONSTER MATES」を体感してくださいね。
では、また来週。

今週も、DEPAPEPEの三浦くん、そしてギタリストの押尾コータローさんと一緒にお届けさせていただきました。
そして、日付的にはバレンタインデー。
甘~いトークには、程遠いオープニングトークでしたが、チョコレート愛とモテたい感だけは、伝わったかな。(笑)
チューニングなど未だに成長し努力し続ける押尾さんは、ホント凄いなぁ。
頭の回路どうなってんねやろ。
未来の科学者は、絶対どうなってるか調べたほうがいいよ。(笑)
セッションでは、星野源さんの「恋」をお送りしました。
ギター2本とヴァイオリンなのに、リズム音が入りまくってましたね。(笑)
さすが押尾さん。
やっぱり元々の曲自体、とても楽しい曲なので楽しさあふれる明るい音色を気にしながら演奏したんですが、いかがだったでしょうか?
では、また来週。
NAOTO

今週は、またまたDEPAPEPEの三浦くんが来てくれました。
今年すでに三浦くん4回目。いやぁありがたいことですな。
オープニングトークで話題になりました、三浦くんの体重測定。
結果は目標だった60kgをクリアし、なんと58kg!
やりましたね~。
ご褒美決定ということで、皆さんからのご褒美案メッセージお待ちしています。
三浦くんおめでとうございます!
リクエスト私の好きな音では、西野カナさんの「会いたくて会いたくて」をお届けしました。
歌詞に特徴があるので、そこに目が行きがちでしたが、メロディを弾いてみてドラマチックな要因は、メロディにもだいぶあるんだなと気付きました。
やっぱヒット曲ってすごいな~。
今回は、最後のサビで1オクターブ上げて、劇的感を増してみましたがいかがだったでしょうか?
カレー情報局では、カレーの情報よりもコーナーソングの三浦くんの歌声がインパクト大やったね。(笑)
そんなときの情報は、カツカレー!
ボリューム感リンクしてたね。
では、また来週お楽しみに。
NAOTO
- 2020年
- 03月 [4]
- 02月 [4]
- 01月 [4]
- 2019年
- 12月 [4]
- 11月 [4]
- 10月 [5]
- 09月 [4]
- 08月 [4]
- 07月 [5]
- 06月 [4]
- 05月 [5]
- 04月 [4]
- 03月 [4]
- 02月 [4]
- 01月 [5]
- 2018年
- 12月 [3]
- 11月 [4]
- 10月 [5]
- 09月 [4]
- 08月 [5]
- 07月 [4]
- 06月 [4]
- 05月 [7]
- 04月 [4]
- 03月 [4]
- 02月 [4]
- 01月 [4]
- 2017年
- 12月 [4]
- 11月 [5]
- 10月 [4]
- 09月 [4]
- 08月 [5]
- 07月 [4]
- 06月 [4]
- 05月 [5]
- 04月 [4]
- 03月 [5]
- 02月 [4]
- 01月 [4]
- 2016年
- 12月 [4]
- 11月 [5]
- 10月 [4]
- 09月 [4]
- 08月 [5]
- 07月 [4]
- 06月 [5]
- 05月 [4]
- 04月 [4]
- 03月 [5]
- 02月 [4]
- 01月 [4]
- 2015年
- 12月 [5]
- 11月 [4]
- 10月 [1]
- 09月 [1]
- 08月 [1]
- 07月 [2]
- 06月 [1]
- 05月 [1]
- 04月 [2]
- 03月 [1]
- 02月 [2]
- 01月 [1]
- 2014年
- 12月 [1]
- 11月 [1]
- 10月 [1]
- 09月 [1]