special favorite music

今回はW杯の話から始まりました。
そんな中、数日前ガンバ大阪の監督にツネ様こと宮本恒靖さんが就任されることが発表されましたね。
ヴィッセルには、イニエスタはんも来はったし、めっちゃJリーグ後半戦関西勢の巻き返しが楽しみですね。
 
さて、ゲストにはspecial favorite musicのみなさんが遊びに来て下さいました。
バンドメンバーの中に、バイオリンやフルートサックスの管弦楽器がいるゴージャスで最近では珍しい大所帯7人バンドさん。
セッションする前には、緊張されていましたが音を一緒に出してからは一気に距離が近くなったような気がしました。
暑い日が続いていますが、少し涼を感じていただけたんではないかな。
 
では来週もお楽しみに。
 
NAOTO

きいやま商店

今回も、あっくんとDEPAPEPEの三浦くんの3人での放送でした。
緊張感はあるけど、いい感じでトークもグルーヴしてきたんじゃないかな。
作曲の話でスタートしたけど、あっくんの曲早く聴きたいね〜。
楽しみです。
作曲といえば、僕も今数曲書いています。
けっこう難産でしたが、先方からOKを頂くとホッとするよね。
でもまだあと残り2曲、頑張ってます。(笑)
 
コメントゲストには、きいやま商店さんからメッセージを頂きました。
石垣島在住の兄弟従兄弟バンドのきいやま商店さん。
南国特有の雰囲気と、ポップサウンドの融合は本当に聞いていてワクワクしますね。
是非、今度はスタジオに沖縄の風を届けてくださいね。
 
リクエスト私の好きな音では、西野カナさんの「もしも運命の人がいるのなら」を三浦くんと演奏しました。
かなり落ち着いたアレンジしちゃったけど、いかがでしたか?
三浦くんとのセッションはホントに楽しいな。
たくさんのリクエストお待ちしていますね。
 
では来週もお楽しみに。
 
NAOTO

ヒグチアイ•榊原大

今回は、あっくんこと依田明宏さんとDEPAPEPEの三浦くんの3人で賑々しくお送りさせていただきました。
いやぁ、初対面ということで三浦くんのライバル感から、仲良くしたい感に変わる感じが、さぐりさぐりで初々しくて、めっちゃ面白かったです。
収録後、スタッフも含めみんなでご飯食べに行って、盛り上がったので次回からは、よりコンビネーションが良くなったトークをお送りできると思いますよ。
 
コメントゲストには、まずはシンガーソングライターのヒグチアイさんからメッセージを頂きました。
ビブラートに特徴がある中音域の太い歌声。
きっと僕のバイオリンの高温域との相性が良いだろうから、是非スタジオでセッションやりたいなぁ。お待ちしています。
 
そしてもう一人のコメントゲストは、ピアニストの榊原大さんからメッセージを頂きました。
個人的にも、たくさん共演機会も多く、公私共に仲良くさせて頂いている高校大学の大先輩です。
今回は、ギタリストの木村大さんとアルバムを出されました。
木村大さんとも僕は長いお付き合いで、何度も共演させていただいていますが僕の大好きな二人が、一つのアルバムを作ったというのは、とても嬉しいことです。
是非、皆さんテクニックに裏付けされた大人なインストゥルメンタル音楽も聞いていただけたらと思います。
 
では来週もお楽しみに。
 
 
NAOTO

放送後記

今回は、「NAOTOのどんな音」のコーナーでシンガーソングライターのさかいゆうさんをご紹介させて頂きました。
日本人離れした、粒立ちの良い滑舌、リズム感、コード感。
先日一緒にイベントライブでも、音楽を奏でたときに幸せと躍動感を共有させてもらいました。
また番組にも来てほしいし、ステージでも、酒場でも共演したいな。
  
そして、今週から番組の新メンバーとして、モデル・俳優としても活躍している依田明宏(よだあきひろ)さんが、このNAOTOな音チームに入りました。
28歳でもちろんイケメン、そしてとても心優しい好青年。
早速、放送後カレー情報局に情報を頂いたばかりのカレー屋さんに一緒にカレーを食べに行ったんですよ。
すっごいスタイルいいのに、めっちゃ大食いなんですよ〜。
ただただ羨ましい。(笑)
  
来週から、本格的に参加してくださるようなので是非お楽しみに。
  
NAOTO