清塚信也•加藤和樹


今回は、DEPAPEPEの三浦くんが3週間ぶりに来てくださいました。
やっぱり時々ゲストレギュラーは、このくらいのペースで
来てもらわないとね❗(笑)

頂いたメールから、僕の高校生の頃の話をしましたが、ホント自由でした。
15歳で学生寮もなく、東京でひとり暮らし。
普通の親なら、色んな意味で心配だっただろうなぁ。
そりゃ、一度は反対するよね。でも結果進学させてくれた両親には
本当に感謝ですね。

そんな流れから、子供の頃から英才教育を受け、自由な音楽高校に進学した
ピアニスト清塚信也さんからコメントを頂きました。
いつも一緒にコンサートをやっているときとは違って、珍しく真面目でしたね。
やれば出来るじゃん❗
「おにぃにぃ〜」って納豆の糸をひいたようなMCを聴きたい方は、是非二人のコンサートに来てくださいね。
あっ、もちろん神レベルのピアノも付いてきますけどね。(笑)

そして、もうお一人、加藤和樹さんからコメントを頂きました。
歌手、俳優、声優、ミュージカルと幅広く活躍されている加藤さん。
最近では、作曲もされるそうですよ。
ほんと多彩ですよね〜。
今回出されたCDでは、僕の大好きなストレートなデジタルロック。
気分上がりますね〜❗

それにしても今回のゲストお二人、クラシックとデジタルロック。
うーん、幅広い番組。
こういうところも、大好きです。(笑)


では、また来週。

NAOTO

グンゼ株式会社 倉田承江
京都フィルハーモニー室内合奏団 松田美奈子

今回のゲストには、いつもと趣向が違い、グンゼ株式会社から倉田さん、京都フィルハーモニー室内合奏団から、ビオラ奏者の松田さんが来てくださいました。

なんと、グンゼさんが肌着の生地を使ったバイオリンの弓の毛を作られその弓を使って、京都フィルハーモニー室内合奏団さんが演奏されているのです。
もちろんいつもの弓の毛とは違う感じですが、こういう新しい試みは、とてもバイオリンが身近に感じてもらえると思います。
何より嬉しいのが、こういうことにプロのオーケストラが全面協力してくださる姿勢ですよね。
きっと、初めは話題作りかもしれないですがいつの日か、肌着の弓が主流になる日が来るかもしれないですね。

こういうゲストが来てくださると、バイオリンのことについて色々話せる機会が出来て、皆さんに楽器にも興味を持ってもらえるきっかけになるので嬉しかったです。

では、また来週。

NAOTO

ファンキー加藤

今回のオープニングとーくでは、僕の大好きな野球の話をしました!
日本シリーズも盛り上がりましたし、我が日本ハムはドラフト会議でスーパー高校生、清宮くんを引き当るなど、シーズンが終わっても楽しんでいる毎日でございます。
 
ゲストにはファンキー加藤さんが遊びに来てくださいました。
番組中でも、とてもフレンドリーな彼でしたが、オフトークでも金髪の話で、初対面とは思えない感じでもりあがりましたよ。
MV撮影の裏側など、なかなか聞けないところを教えて頂き、凄く嬉しかったなぁ。是非、思い入れ満載なMVを見て下さいね。
 
そして、カレー情報局!メッセージを頂き皆さんいつも、ありがとうございます。
千日前のシンズキッチンさん、番組の忘年会で行ったのを思い出しました。
このあと、思い出したかのように番組スタッフも久しぶりに訪れたようですよ。
 
そして何より11/20月曜日に、ウメチャ祭で行われた特別番組もオンエアーされました。
ライブはもちろん、番組の名物コーナー「NAOTOのどんな音」もあったりで、番組の雰囲気をそのままリスナーの皆さんの前で、出来たのが感動でした。
曲中で、演奏しながらMCをしてくれた三浦くん、さすがです。
生演奏をBGMに、トークするのは難しかったけど贅沢だよね。
また、クオリティーをあげて挑戦します❗(笑)
ゲストのDEPAPEPEさんと茶屋町ストリングスカルテットの皆さん、そして何より台風の中いらして下さり、ゴジラの曲まで一緒に歌ってくれたリスナーの皆さん、本当にありがとうございました!
 
では、また来週。
 
 
NAOTO

放送後記

今回も、2週続けて時々ゲストレギュラーのDEPAPEPEの三浦くんが参加してくださいました。
この秋に行われた、僕と三浦くんのライブ、colors gift tourのお話をしましたが、このツアーのおかげで、音楽的にも、トーク的にも2人のコンビネーションが高まったと思います。
これを、NAOTOな音の番組にも活かせていかねばと思いました。
そして、色んな地域で「NAOTOな音聞いてますよ。」って言ってもらえたのもホント嬉しかったなぁ。

そして、ゲストにはロックバンドdpsさんからVoの木村さんとGtの森岡さんが来てくださいました。
力強い歌声と卓越したテクニック、そしてイケメン揃い❗
しかも若〜い❗そして物腰柔らかで、真面目❗
これがきっと、新時代のロックバンドなんでしょう。
三浦くんとの対応が、確実にオバちゃん対応でしたね。(笑)
シングルCDとは言え、全曲Em(Eマイナー)で押し切れるっていうのは、とてつもない自信と挑戦に満ちあふれていて、僕も、その心意気を見習って行かなきゃな。

カレー情報局にメッセージもいつもありがとうございます。
お店の情報はもちろん、三浦くんのパニックスパイスへの声援もお待ちしています。(笑)
みんなの力が必要なんだ〜❗

では、また来週。


NAOTO

放送後記

今回は、久しぶりに時々ゲストレギュラーのDEPAPEPEの三浦くんがご出演。
前回のご出演から、なんと4ヶ月ぶりって!
まっ、お忙しくて何よりですが番組にもたまには参加してね。(笑)
やっぱりいてくれると楽しいな。
 
そして、今回は僕もずっとお世話になった、あのポルノグラフィティさんからメッセージをいただきました。
ホント嬉しかったなぁ〜。
最近、お互い忙しくてなかなか会えてないけど、こうやって声を聞いてると本当にいつでも当時に戻れるね〜。
いい時間を一緒に過ごさせて頂けてたんだと、つくづく思いますし感謝しかないです。
昔、僕のアルバム「prism」をリリースした日、彼らのコンサートの大阪会場で二人に手渡したら、僕に内緒で、アンコール時にCDが舞台上に落ちているように演出してくれて、
「あっ、こんなところにCD落ちとる〜」って宣伝してしてくれたのが、昨日のようです。
本当に二人の優しさに、包まれてた時間は幸せでした。
また、一緒に音楽出来たり、ライブやったり、ご飯食べたり、お酒飲んだりしようね。
メッセージありがとうございました。
今度は、番組にも遊びに来てくださいね。
 
リクエスト私の好きな音では、SMAPさんの「らいおんハート」を演奏しました。
みんなのいろんな想いはあると思いますが、演奏してみると本当にいい曲だなぁと思いました。
パーカッシブな、三浦くんのギターのタッピングが切なさの中に、いいアクセントを出していて、僕的に超好みでしたがいかがでしたか?
メールなど、感想もお待ちしていますよ。
よろしくお願いします。
 
先月のウメチャ祭で行われた番組の公開収録の模様が、11/20月曜日
夜の19〜20時に特別番組としてオンエアーされるので、是非聞いて下さい。
ゲストのDEPAPEPEさんと弦楽カルテットとのコラボレーションなど、盛りだくさんで、お送りしていますので、ぜひ聞いて下さいね。
 
では、また来週もお楽しみに!
 
 
NAOTO