
オープニングトークは三重県話で盛り上がってスタートしましたが。三重県いいよね〜。
僕が、名古屋でよく買う千寿の天むすも三重県が発祥だし、東洋軒の黒カレーも三重県にあるし。
もちろん、伊勢戦国村も大好きです。(笑)
さて、今週から新コーナー始まりましたね。
「NAOTOのどんな音」
僕が好きだったり、番組がピックアップするアーティストや楽曲を、僕を通してご紹介するコーナーです。
初回は皆さんもご存知のB’zさんをご紹介させて頂きました。
ほんと、好きな曲がありすぎて選ぶの困りましたが、楽しんでもらえたかなぁ。
僕なりのミュージシャン目線での音楽解説で、リスナーの方にまた楽曲の違った一面を感じてもらえたり、新しい発見に気付いてもらえたりしてもらえると嬉しいな。
でもさすがNAOTOな音、「LOVE PHANTOM」はイントロが長いので、オンエアする時に割愛する番組は数あれど、イントロ全部かけて、サビの頭で音量を下げ、僕達のトークイン❗
さすがだね。(笑)
このコーナーにて、何を今度ご紹介していくか、乞うご期待です。
では、また来週もお楽しみに〜。
NAOTO

僕のコンサート、Spring Tourも大阪、東京と無事終了しまして残すは名古屋だけとなりました。
全部終わったら、裏話や感想など番組でお話しますね。
それまでは、番組でも話しましたMVを見てお楽しみ下さい。
さて、今週はゲストに大阪を拠点に活動されているヴォーカルユニット、ベリーグッドマンさんが来てくださいました。
こういう言い方するとあれですが、見かけは最近のお兄ちゃんなのに話ももちろん、お人柄も、とても気さくで優しくて礼儀正しい皆さんでした。
きっと、ファンの皆さんもそのギャップにやられているんでしょうね。
ベリーグッドマンさんたちも、バイオリニストとのセッションが初めてだったこともあって、初めとっても緊張されていたようですが、やっぱり音楽やると一つになれた感をすぐお互い感じられて、距離を一気に縮められました。
まっすぐな詞と音楽の変化球を選ばず、ど真ん中に直球を投げるということが人の心にまっすぐ届く
また忘れそうになってたことを思い出させてもらいました。
今度は、ステージで共演できるといいな。
カレー情報局にもメールありがとうございます。
最近、ツアー中だったりドラマの劇伴の音楽を書いていたりで、大阪にいてもカレー屋さん巡りを出来ていなくて反省していますが、最近ゴスペラーズの黒沢薫さんや、浜端ヨウヘイくん、鈴木アナウンサー、番組スタッフの皆さんが ハッシュタグ #カレー情報局で色んなカレー屋さんとカレーを紹介してくれていますので、是非チェックして下さいね。
リスナーの皆さんも、たくさん情報書いてくれてありがとうございます。
ちゃんとチェックしてますよ。
さて、今週は鈴木アナウンサーの33才の誕生日ということでサプライズがありました。
久しぶりに、あんなに美味しいチョコレートケーキ食べました。
健ちゃんありがとう❗そしておめでとう❗
では、また来週もお楽しみ。
NAOTO

先週は、デビュー記念日。
今週は、ツアー初日。
なんか、ご縁がありますね。
そして、MVも公開されました。
この番組のテーマソングである「strings shower」
そしてDEPAPEPEさんとコラボしている「Let’s Party!!!」の2曲です。
どちらも、このNAOTOな音がなければこの世に生まれてこなかった曲。
本当にありがたいことです。
是非見て下さいね。
生演奏は「想」を一人で弾かせてもらいました。
僕より、studioで一人聞いていた鈴木アナの方が緊張してましたね。(笑)
でも、ヴァイブレーションを感じてもらって嬉しかったな。
さて、今週もゲストにゴスペラーズから、黒沢薫さん安岡優さんのお二人が来てくださいました。
今週は、カレーのお話が満載。
僕が昔からお世話になっている、カレー部の会長である黒沢さんとこのコーナーが出来るなんて、嬉しすぎたなぁ。
でも、先週との話のギャップが凄いね。
音楽とカレー、まさにこの番組のギャップ感がこの2回で一気に体感して頂けたんではないでしょうか。
また、音楽はもちろん黒沢さんとカレーの特別放送とか出来たらいいな。
では、また来週。
NAOTO

4/5の深夜、正確には4/6であるデビュー日に大好きなラジオができてるのは本当に感慨深いものがありました。
この場を借りて、応援していただいてるファン、リスナー、スタッフの皆さまに心からお礼申し上げます。
そして、今年はこの記念すべき日にニューアルバム「Gift」を発表することが出来ました。
7年ぶりということもありますし、気合い入れて作ったので是非番組同様かわいがってやって下さいね。
さて、そんな日のゲストにゴスペラーズから、黒沢薫さん安岡優さんのお二人が来てくださいました。
僕がデビューする前からお付き合いのあるお二人。
そして、黒沢さんはカレー部だけでなく、昨年に行われた番組のイベント、NAOTOな音もダチにも出演して美声を届かせてくれました。
こうやって、昔からお付き合いのある方々が公の場でもご一緒出来るようになったこの環境は、ホント幸せ一杯ですし、ずっと素敵な世界にいさせていただいてたんだなぁとしみじみ感じています。
お二人とも、昔から何も変わらず優しく接してくださることもほんと嬉しいです。
あとね、番組中一番緊張してたのはね鈴木アナウンサーだったんですよ。
本人さんたちを目の前にして言えなかったそうですが、めっちゃファンなんだそうです。
終了後、ずーっと
「いやぁ、NAOTOさんゴスペラーズさんいらっしゃっちゃいましたよ。」
「めちゃくちゃ緊張しました〜。」
って、素人かっ!っていうくらいテンション上がっている鈴木アナでした。(笑)
なんと来週もお二人が来てくださいますので、こちらもお楽しみに。
では、またね。
NAOTO