
久しぶりのゲスト無しの通常放送でした。
オープニングトークもお便りサウンドエフェクトな音も、カレー情報局もたっぷりお送り出来ましたね。
ここ最近、鈴木アナと二人っきりってあんまりなかったので、安定したおじさんトークを繰り広げてしまいました。
音楽番組っぽくないけど、Radioっぽいっていうか。
でも、なぜか落ち着くんですよね〜。(笑)
さあ、次回はNAOTOな音もダチのお話をたっぷりお届けしますよ。
お楽しみに。
NAOTO

(MBC南日本放送アナウンサー)
今回のゲストは、鹿児島の放送局、MBC南日本放送のアナウンサー、そしてバイオリンがご趣味の吉田智大アナウンサーでした。
吉田さんが、この4月から担当されるラジオ、ゆうがたエクスプレスのテーマ曲を僕が書き下ろしたのですが、せっかくなので吉田さんにも演奏してレコーディングにも参加してもらおう❗という流れから、大阪に来てもらいました。
それなら、NAOTOな音にも出てもらおう って感じでした。
番組中もレコーディング中も、ずーっと、VTRが回っていたのである意味緊張感満載でしたよ。
NAOTOな音の模様が、鹿児島のテレビで流れるかもしれないな〜。
そうなると、鹿児島のリスナーも増えるかも❗
どんどん、NAOTOな音が広がるといいなぁ。
NAOTO

いやぁ、Diary更新が遅れてすみません。
実は事務所スタッフ曰く、ライブ、作曲、アレンジ、レコーディングと、デビューしてから一番忙しい時期でした。
いやいや、お仕事があるのは本当に嬉しいのですが、今回は本当に乗り切れる予感が一切なかったです。
そんな中ゲストにいらして下さった、さかいゆうさん。
番組史上、最長のセッションとトークでした。
楽しんで頂けましたか?
音楽番組感がハンパなかったね。
たまには、いいでしょ。😊
では、また。
NAOTO

今週も、DEPAPEPEの三浦くんが参加してくれました。
最近、音もダチの打ち合わせやキャンペーンで一緒にいる時間が多く、しかもそのあと必ずカレー会を開いているので、コンビネーションの良さが出てきたような気がするのは、僕だけでしょうか。(笑)
さて、ゲストにはシクラメンさんが来て下さいました。
優しく誠実な人柄は、音楽だけでなく放送中も、オフトークでも満載でした。😊
それにしても、スタジオ内が初の男子6人❗
こう言うのもなんか部活みたいで良かったな。
ほな、また来週。😊
NAOTO

今週は、久しぶりにDEPAPEPEの三浦くんが参加してくれました。
最近、一緒にごはん食べたり飲みに行ったり、ライブに行ったりと会う機会も多いので、コンビネーションも良かったかも。😊
そして、ゲストには僕が大好きな吉本新喜劇から川畑泰史座長が来て下さいました。
番組終わってからも、「ホンマにNAOTOさん新喜劇よう見てはるわ〜」と言って頂き、めっちゃ嬉しかったなぁ。
いつかNGKの舞台に立てたらいいなあ。(笑)
頑張ってたら、夢は少しずつ叶っていくんだな〜❗
よーし、もっともっと頑張るぞ〜❗
NAOTO