今回のゲストは関西不動産情報センター・KRICの関本 豊(セキモト ユタカ)さん。業界歴47年、京都市内や周辺エリアで商業地・住宅地の買取りを行う不動産会社の代表取締役で、KRICの理事をつとめています。「KRIC54歳の誕生日おめでとうスペシャル」と題して、KRICの組織についての話や不動産価格の今後の見通しについての話などを聞きました。不動産と金融とは切っても切れない関係で、売り時・買い時を考えるときに日経平均株価は参考になるかも知れないそうですよ。
今回のゲストは関西不動産情報センター・KRICの平石 昌孝(ヒライシ マサタカ)さん。大阪市港区を中心に不動産仲介業のほか、管理やコンサルティングも行う不動産会社の代表取締役です。本業とは別に、第一線を退いたご高齢の宮大工さんとコラボレーションして、子ども向け「釘を使わない木材の玩具」の制作・販売を検討しているそうですよ。そんな平石さんのオススメは朝潮橋にある「手打ちうどん 三福屋」。創業は1967年の老舗で、なかでも『カレーおじや』がイチオシだそうですよ。
今回のゲストは関西不動産情報センター・KRICの穴見 拓人(アナミ タクト)さん。業界歴1年半で、「全てはお客様の為に。」を経営理念に不動産売買をメインにおこなう不動産会社の取締役です。学生時代は日本拳法部に所属して全国公立大学日本拳法選手権大会13連覇に貢献したそうです。KRICの会員になったのも最近のことで、前職・銀行員時代に縁のあった人のなかにKRICさんがいたのがキッカケだとか。そんな穴見さんのオススメは中之島にある「NAKANOSHIMA LOVE CENTRAL」。時期によっては川を眺めながらバーベキューが楽しめるそうですよ。
今回のゲストは関西不動産情報センター・KRICの神吉 良和(カンキ ヨシカズ)さん。業界歴28年で西宮・阪神間を中心にマンション管理業を土台としながら不動産売買事業を行う会社の統括部長です。「マンションは管理を買え!」と言われることがあるほど、適切なマンション管理が大切だそうです。そんな神吉さんのオススメは阪急今津線エリア。特にいまは阪急西宮ガーデンズとなっていますが、阪急西宮球場の思い出話に花が咲きました。
▽バックナンバー▽