《ツートライブのこんなんあり》
①スマホ(周平魂)
スマホのボタンが壊れたので、ここ数週どこかのタイミングでスマホを変えようと思っていた。
家族でモールに買い物に行った際、エスカレータを降りたところで子供がある女性から「僕ちゃん手伝って、お父さんお母さんも」と言ってシールをもらった。
そのシールを貼る場所が"今何のキャリアを使っている"かの街頭調査の表だった。
子供を使って営業していることにイラっときたうえ、ビニールプールに入ったおもちゃをあげると子供を誘導するやり方をみて変えようと思っているが、この店で変える気が一気になくなった。
「ちょっと時間がないので...」と断ると、去り際に「はぁ6万円損したな...」と言われた。
次の日、別の店に行って「ココに変えようと思っているのですが...」というと変えるのをわかっているからか、説明の対応が蔑ろだった。
その対応に腹が立ったので、途中で「もうやめます!細かい説明がないなら大丈夫です。」と帰ってきた。
また別の日、ダブルアートの真べえに親切だと教えてもらったお店で対応してもらいはれてこのお店で変えようと思ったら、最後に「~ということなのでお客様は他のキャリアで変えた方がお得です」と言われそのお店の中に、他のキャリアの人が来て説明をしてくれた。
結果、その他のキャリアのお店に変更することとなった。
②芸能人(たかのり)
広島の尾道出身で、田舎なので芸能人に対するワーキャーが凄い。
学生時代の友人:佐藤くんは、親が昔芸能人だったという噂になっていた。
最近実家に帰った時にそれを思い出し、そのことを聞いてみたらバブルの時代のディスコの資料映像にうっておりその映像が何度もテレビで使われ流れる為それをずっと自慢しており、それが広まって芸能人といわれていたのだった。
③プライド(周平魂)
今相撲にハマっており、ミルクボーイの内海さんも好きなので会ったらよく相撲を教えてもらっているのだが相方:たかのりが内海さんに"すっかり相撲芸人ですね"というと"俺まわし巻いて漫才してる?
今、塩もらいました!って言うてるか、ちゃうやろ?"と相撲芸人ではなく相撲好き芸人だと訂正を求めてきた。
☆お知らせ☆
ツートライブ単独ライブ「ツートライブの日
〜2時間10分のニュアンス、耳肉ラジオ公開収録を添えて〜」
2/22(土)森ノ宮よしもと漫才劇場
19:00開演
料金:前売2500円 当日2800円 配信1500円