桂二葉の日曜、何しよう?

はい!桂二葉です。
今日、中継を聴いてた母親から敬語の使い方間違おてるで!って電話がありました。すみません!気ぃつけます。って、聴いてんのんか!恥ずかしいけど、ありがたいですね・・・。お聞き苦しいのすみませんでした。 m(._.)m
さて!今日は堺東にありますお米専門店、トラとウサギの茶飯事さんへお邪魔しました!とても素敵なお店!自粛の影響でおうちでご飯を食べる機会が増えておりますので今日はご飯を美味しく食べる方法を教えていただきました!イエーイ!白ご飯大好き!店長は五つ星お米マイスターの資格も持っておられます城さん。ご陽気なお兄さんでした。
置いてるお米は20種類ほど。1キロからの販売で精米もしてくれはります。このお店をやる前に高知県のお米やさんで働いてはったこともあって、お店には高知のお野菜やご飯のお供、お出汁、干し椎茸、柚子のジュースなど魅力的な品物ばっかり。オススメのお米は高知の「にこまる」というお米。
私、高知にお米のイメージはなかったんですが、この「にこまる」なんと日本一おいしいお米グランプリで2回もグランプリに輝いてるんですって!お店でいただいたんですけど、もっちりしててお上品な甘さ。とてもおいしかったです!
お米の研ぎ方も丁寧に教えてくださいました。ザルに入れたお米を水に晒してから優しく3回ぐらい混ぜる→水で流す。を3回。もっとガシガシせんでええの?!って思った!せんでいいんですって。研ぎ終わったら、1〜2時間お水につける。炊き上がったらシャリキリ。上手に混ぜるとふっくら仕上がるんやそうです。また、お米はこれからの季節、直射日光の当たらない風通しのいいところに保管してください!はー、ええお店やったー。また行かせてもらお。


