
先週の放送で、北海道と沖縄のチラシが取り上げられっましたが、
あることを思い出しました。
それは「『サッポロ一番塩ラーメン』は大学進学で本州に住むようになってからだったな」ということです。
北海道に住んでいたころは、インスタントラーメンといえば
マルちゃんの塩・みそ・しょうゆ・屋台十八番を食べていて、
CMで見たサッポロ一番とかチャルメラとかは本州に住んで実物を見た印象があります。
ラジオネーム:モー想の輔

お客様の声
01月04日
先週の放送で、北海道と沖縄のチラシが取り上げられっましたが、
あることを思い出しました。
それは「『サッポロ一番塩ラーメン』は大学進学で本州に住むようになってからだったな」ということです。
北海道に住んでいたころは、インスタントラーメンといえば
マルちゃんの塩・みそ・しょうゆ・屋台十八番を食べていて、
CMで見たサッポロ一番とかチャルメラとかは本州に住んで実物を見た印象があります。
ウチは断然カレールー混ぜる派です。
ジャワカレー中辛とバーモントカレー中辛を半々にしています。
バーモントだとスパイシー感が足りないので夏場に作る夏野菜カレーの時はジャワを入れます。
同じメーカー同士のブレンドはOKだと思うのですが、黒田さんどうですか?
子どもの頃から実家のカレーは「ゴールデンカレー」を
ベースに別のカレールウを混ぜたものでした!
今は嫁さんの作るカレーで色んな物を食べますが、
それでもそれがめちゃくちゃ美味しかったんで未だに実家カレーが揺るがぬ一位です!
正直、混ぜる混ぜないに関わらず実家カレーが一番美味しくないですか?
2年ぶりに広島で正月を過ごしましたが、「懐かしい」と思ったのが、仏壇のチラシ。
広島は、繁華街に「仏だん通り」という通りがあるくらい、昔は仏壇職人がたくさんいたそうなので、
元日の新聞に仏壇の「新春初売り」のチラシが入ります。
添付した写真は、仏壇のお店「三村松」さんのチラシ。正直、安いのかどうか分かりません。
ぎっしゃんにおススメの車は、トヨタシエンタかホンダフリードですね。
6人乗りがあったと思います。
女性ユーザー多いですよ。