お客様の声

12月28日

スマホの今日の予定にも毎週入れて、リアルタイムで聴けるように朝からソワソワしています!
黒田さんのファンはもちろんのこと、亀井さんの声は癒されるし、ぎっしゃんのことは、どんどん応援したくなる!
今日のお3人さんサイコー!!楽しい番組、本当にありがとうございます!!!



ラジオネーム:阿波のおかち

瓶のコーラーが美味しく感じるのは事実です。
その理由として容器の素材と炭酸の含有量に理由があるらしいのです。
ペットボトル、缶、瓶の順で僅かながら各素材の分子レベルの穴から炭酸が抜け出て、
その為同じ製法でも、時間が経つに連れてペットボトルの炭酸量は瓶に比べて少なくなっていき、
味が違って感じるらしいです。
ペットボトルのビールが無いのも、他の炭酸飲料に比べて発泡分が少ないのもその理由だそうです。



ラジオネーム:垂水の質屋

私の実家は但馬の日本海側なのでお雑煮といえばぜんざいでした!
山陰地方はぜんざいが主流なのでしょうか?大学で徳島に行きましたが、
めっちゃ周りからびっくりされました。



ラジオネーム:鳴門寿司のラーメン

徳島は北から鳴門の鯛、レンコン。徳島市内は眉山、映画「眉山」の舞台。
西に向かい山間部の祖谷のかずら橋。南部は日和佐のウミガメ産卵地。
中央部は剣山が有り、道路が石ゴロゴロのスーパー林道が素晴らしい。鹿、雉、猪が運が良ければ遭遇出来ます。
徳島の女子は働き者で離婚率も高いのは気が強いのかもとの話を聞いたことあります。
ちなみに人口の割に飲み屋が多いとこです。



ラジオネーム:堺のおやじぃ

徳島の観光について阿波踊りを除けば、アウトドア好きな人には県西の吉野川上流でのラフティング、
県南の海でのサーフィンが人気あるみたいです。
ラフティングは何年か前にひっそりと世界大会開かれてました。
四国4県の中では一番推しが弱い県だと思います。人のアクは一番強いと思うのですが。



ラジオネーム:アイコ56歳

徳島県西 けんにし⇒けんせい
山間部  さんけんぶ⇒さんかんぶ



ラジオネーム:吹田のプチチャビン

愛媛県はミカンの産地として有名ですが、中でも今は「紅まどんな」が旬を迎えています。
外の皮も中の袋の皮も薄くで、実はジューシーで美味しいですよ。
この品種は、皮をむくのではなく包丁なりでカットして食べます。
これから、「宮内いよかん」や「せとか」など、順に5月頃まで楽しめますよ。



ラジオネーム:なべぶた

子供の頃、少年マンガ雑誌に載っていた不思議な広告、憶えてますか?
ペン習字(日ペンの美子ちゃん)や謎の生物「シーモンキー」はまだしも、
背が伸びる道具や、モテモテになるブレスレット、通信教育の空手まで本当に申し込んだ人は居るのでしょうか?

ちなみに私の同級生が「シーモンキーの卵」を買っていましたが、孵化しませんでした。
エキスパンダーを買ったやつもいましたが、安物でした。



ラジオネーム:ウニコ & ラヂコ

岡山のご当地ショットです。アウトレット専門店でメーカーやブランドの売れ残り等をタグを切って
どこのブランドか解らなくして販売しています。



ラジオネーム:ほのすけ

白髪の話ですが......私41才主婦。
まだ白髪は有りませんが、下の方は白いのが混じって来ました。
正直ショックです。白髪が有るならまだしも......年には逆らえません。



ラジオネーム:下が先