先週に引き続き大阪弁護士会:刑事弁護委員会所属、
後藤 貞人弁護士。今日は「死刑制度」について。
いつもの弁さんとは少し違って、
ストレートな表現が含まれていることを予めお伝えしておきます。
日本弁護士連合会、大阪弁護士会は死刑制度廃止を求めています。
しかしながら弁護士の中にも両方の意見があります。
ラジオをお聴きの皆さんはいかがでしょう?
大阪弁護士会:刑事弁護委員会所属、後藤 貞人(ゴトウ サダト)弁護士。
今日は50年以上の弁護士活動で30年以上、刑事事件の弁護を専門に取り扱ってこられた弁さん。
【弁護人は何故あんな悪い奴らを弁護するのか?】について、鮮明に答えていただきました。
えん罪を防ぐことはもちろんなのですが、「唯一の代弁者」「原因・背景から汲むべきところ」など、
リスナーの皆さんと一緒に考えたい内容です。
先週に引き続き大阪弁護士会:広報委員会所属、秋山 哲郎弁護士。
驚かされたのは、弁護士になろう!と思ったのが29歳、会社勤めから結婚を機に専業主夫、
そして司法試験を突破して弁さんに。交通事故解決2000件余りの実績から、もしもの時のアドバイスを話してくれました。
ドライブレコーダーはとても大切。そして、あなたの任意保険に「弁護士特約」は付いていますか?
安心感が高まりますよ。一度確かめてみてくださいね。
交通事故。できることなら経験せずに過ごしたいトラブルですが最も身近なトラブルのひとつかもしれません。
安全性能の向上で自動車の事故は減少傾向ですが新しい種類の乗り物も増え、
自転車の事故も絶えません。交通事故の解決にも弁さんが活躍しています。
これまで2000件余りの交通事故解決実績、大阪弁護士会:広報委員会所属、秋山 哲郎(アキヤマ テツロウ)弁護士。