2020年

1月19日

暮らし心地、働き心地を追求が未来へつながる

ゲストは先週から引き続いてgooddaysホールディングス株式会社の代表取締役・小倉弘之さん。
賃貸住宅のリノベーションを手がけられているほか、物件を閲覧できるサイトの運営もされています。
今週は改めて会社の歴史を伺っていきましょう。

「社会人になった時に経済学部だったのですが建築が好きでして。
自分たちで建てたものを"作品"と呼ぶなどこだわりが素晴らしくて、竹中工務店に入らせていただきました。
自分の部屋をリノベーションする時に見積もり価格がちょっと高いなぁと...。
そう思って自分でやったことが起業のきっかけですね。
仕事をするにつれて世の中いろんな値段が出ているのに、リフォームの値段が出ていないことも疑問に思いました。
わかりやすい値段を出すことでお客様に引き合いがありましたね」。
その甲斐あって、現在はおよそ5000軒のリノベーションを手がけるまでに。
「実際にリノベーションをしてもお客様に届かないという苦労もありました。
グッドルームというwebメディアを作ってからお客様にも届くようになりました」。

2016年にホールディングス、3月にマザーズに上場。
「私はリノベが好きでやっていましたけど、父のオープンリソース株式会社を継ぐイメージはなかったんです。
でもこうやってホールディングスやグループでやっていくという形は、これからのスタイルとして良いのではないかと思います。
違う領域だからこそ一緒にできるのかなと思いますね。
本当の親子での上場は珍しいそうですよ」。
マザーズ上場の効果はあったのでしょうか?
「お客様やオーナー様からの信頼感を持っていただけることですね」。

社員さんに対してはどうされていますか?
「カードがあるんです。
できたことがあるとカードに手書きして作って直接渡す。
もらった枚数が多い人、多く書いた人には表彰しています。
およそ5年前から導入していますね。
うちは一人一人の力が大切な会社です。
毎年"合宿"という社員旅行があって、旅行代理店に頼らずに自分たちで計画しています。
全国のメンバーが集まって社員総会もしてます」。

ホールディングス化で社員数300名超えるgooddaysホールディングス株式会社。
今後のビジョンは?
「マンスリーマンションやシェアオフィスも増えています。
居心地の良い空間を提供していくこと、そして暮らし心地、働き心地を追求していきたいと思います」。

暮らし方を追い求めると働き方につながる。
gooddaysホールディングス株式会社の働き方から未来の暮らしが見えます。

竹原編集長のひとこと

今の時代の働くスタイルは様々。
理想だけどなかなかできない「楽しく働く」というリアルなスタイルを感じました。