日本一明るい経済電波新聞

毎週日曜日 あさ10:30~

みなさんからのご意見ご感想も募集しております。

メール
akarui@mbs1179.com

おはがき
〒530-8304 MBSラジオ
「日本一明るい経済電波新聞」

出演企業の紹介

メロディアン株式会社 代表取締役社長
中西優紀雄さん
管理本部本部長 佐藤圭さん
https://www.melodian.co.jp

ポーションで革命 メロディアンミニを世に送り出す

明るい!ジモト川柳

駆け込みPR

株式会社山城物産の代表取締役 岡本 志津代さん

1960年の創業以来、宇治茶の名産地京都・和束町で上質なお茶をお届け。
大阪市西区南堀江の直営店『宇治和束園』では工場直送の日本茶やギフト、茶器も!

ヤングパワー

株式会社FELLOW ALL-PRODUCTS 
代表取締役 藤本樹林タワンさん

人のつながりを大切に!
起業支援サポートから地域活性イベントまで手がける

ハロージャパン!スタディジャパン

三金株式会社 中国出身のチン サンさん

2023年9月入社 電子部品、金属精密部品の専門商社で活躍!

みんなのSDGs

株式会社ビー・エス・ケイの代表取締役 三谷彰則さん

従来のマイナスイメージを変える! 
"快適トイレ"として国土交通省から認可された仮設トイレの製造販売

ひとまちコラム

2025年度ニュービジネス助成金/イノベーション研究開発助成金

募集期間:2025年8月1日(金)〜10月20日(月)
募集部門:①ものづくり ②ヘルスケア ③ICT ④環境・エネルギー ⑤地域ソリューション
大賞...300万円
その他、優秀賞・奨励賞・オープンイノベーション賞あります

『ニュービジネス助成金』は新規性・独創性あふれるビジネスプランを応援する助成金。
『イノベーション研究開発助成金』は先進的な研究開発プランを応援する助成金です。
過去応募総数は4,138件、受賞総数は586件、助成総額はなんとおよそ7億8千万円!
アイデアを形にするチャンスです!
詳しくは池田泉州銀行のホームページまで。

2025 
11  2
日曜日 

脱コーヒーフレッシュ⁉︎ これからのポーションの使い方

今週のゲストはメロディアン株式会社の代表取締役社長 中西優紀雄さんと管理本部本部長 佐藤圭さんです。

まずは事業内容を中西社長から伺います。「基本的にはコーヒーフレッシュとガムシロップ、それ以外には健康飲料を製造しています。
最近ではビーガンやグルテンフリーにこだわったクッキー、デザート事業も展開しています。
弊社としては脱コーヒーフレッシュが大きなテーマなんです。
コーヒーフレッシュ以外で社会に役立てる何かを探し求めています」。

商品開発のテーマがあるのだとか。「商品開発のテーマとして"おいしさはしあわせ"。
そして"美と健康"。
この2つのテーマを掲げています。
今、特に調子がいい商品は『機能性表示食品 スリーダウンコーヒー』です。
ドラッグストアやスーパーマーケットなど色んな所でご販売頂いています。
コーヒーフレッシュのような容器に濃縮コーヒーが入っています。
お水やお湯で割って美味しく召し上がって頂けます。
作り方にもこだわっています。
時間が経つと酸化してしまいますが、この容器に残っている酸素を窒素に置き換えて、酸化しない美味しさを保つ製法で作っています。
商品名の"スリーダウン"は体重、体脂肪、内蔵脂肪をダウンという意味です」。

そもそも始まりはどんな商品からスタートしたのでしょうか。「最初は牛乳屋からスタートしているんですよ。
大阪で最後発の牛乳屋さんでした。
他社さんが行かれてないお店などを色々と営業回りしていました。
そのひとつが喫茶店でした。
喫茶店から"コーヒークリームが欲しい"という話が出てきたのがコーヒーフレッシュの始まりです」。
「元々のコーヒーフレッシュは牛乳パックのようなものに入っていました」と佐藤さん。

やはり『メロディアンミニ』は革命でした。「元々のコーヒーフレッシュは、テトラ型の三角牛乳の小型版からスタートしました。
しかし、それだと使うには量が多い。
そんな時、創業者の祖父が、ヨーロッパへ行った時に現在の形のコーヒーフレッシュを見つけてきました。
それを作る機械ごと海外から持ち帰って作ったのが始まりです」。

現在はポーションタイプの容器に入った様々な商品を展開。
アイテム数で200弱ぐらいあるそうです。
紅茶もポーションに入っています。
「こちらの商品は社員がプロジェクト的に開発した新商品です。
商品名は『じゅわぽか蜜りんご紅茶』。
紅茶自体も今、市場が増えていますし、その中でりんご果汁を多く入れた商品です」と中西社長。 

新しい会社も作られたそうですね。
中西社長に伺います。「アレルギーのお子さんが増えてきています。
そういった方々に向けて乳、卵、小麦を一切使ってない会社を作らせてもらいました。
最近でいうとビーガンやグルテンフリーというキーワードで色々商売させて頂いております。
素材も厳選しています」。
「乳・卵・小麦、これらは工場内にも決して持ち込まないようにしています」と佐藤さん。

新商品はどのようなペースでリリースされているのでしょうか。「たくさん発売します。
でも1年残る商品ってほとんどないんですよね。
その中で『黒酢ドリンク』系も『酒粕甘酒』も、お陰様でロングセラーです。
10年以上、甘酒に至っては25年販売させてもらっています」。

たくさんの商品の中で松川さんは『すっぴんレモン』がお気に入り。
実は佐藤さんが開発の中、ネーミングに携わったそうです。
商品の中には『水素たっぷりのおいしい水』も。
佐藤さんに伺います。「弊社は、この口栓にこだわっています。
水素が漏れ出ないような仕組みにしているんですよ。
水素は世界で一番小さい分子ですので普通のプラスチックだと抜けていきます」。
仕組み、そして体のことを考えた商品がたくさんです。

会社の歴史は次週に続く...。

<プレゼント>
メロディアン株式会社さんからリスナーの皆様にプレゼント!
『 メロディアン詰め合わせ 』を5人の方にプレゼントします。

≪ 宛先 ≫
メール: akarui@mbs1179.com
FAX:06−6809−9090
ハガキ:〒530-8304 MBSラジオ 「日本一明るい経済電波新聞」
     「  株式会社メロディアン プレゼント 」係
当選者の方の発表は商品の発送をもってかえさせて頂きます。

竹原編集長の一言

大ヒット商品『メロディアンミニ』で培ったポーションの技術を他の商品にも活かしておられます。
商品数が多いのも楽しいですね〜!

竹原信夫プロフィール
日本一明るい経済新聞編集長

昭和23年10月29日生まれ大阪府出身
昭和46年3月 関西大学社会部マスコミ学科卒

大阪商工会議所会員紙「大商ニュース(日本一明るい企業情報)」編集協力。
平成22年7月から吉本お笑い総合研究所コンサルティングフェロー、NHKテレビ「おはよう関西」元気な中小企業コーナーに出演中。

松川浩子プロフィール
MBSアナウンサー

1977年3月30日生まれ 兵庫県出身聖心女子大 卒、1999年入社。
「ちちんぷいぷい」「せやねん」などの人気番組に出演した後、現在はテレビ番組「医のココロ」、ラジオでは「上泉雄一のええなぁ!」(水)にレギュラー出演中。
特技はダンス全般。6歳でクラシックバレエを習い始めたことをきっかけに、ジャズダンス、日本舞踊、ストリートダンスなどを体得。
ヨガインストラクター、アロマテラピスト、日本語教員など様々な資格を持つ一面も。

出演企業の紹介

メロディアン株式会社 代表取締役社長
中西優紀雄さん
管理本部本部長 佐藤圭さん
https://www.melodian.co.jp

ポーションで革命 メロディアンミニを世に送り出す

明るい!ジモト川柳

駆け込みPR

株式会社山城物産の代表取締役 岡本 志津代さん

1960年の創業以来、宇治茶の名産地京都・和束町で上質なお茶をお届け。
大阪市西区南堀江の直営店『宇治和束園』では工場直送の日本茶やギフト、茶器も!

ヤングパワー

株式会社FELLOW ALL-PRODUCTS 
代表取締役 藤本樹林タワンさん

人のつながりを大切に!
起業支援サポートから地域活性イベントまで手がける

ハロージャパン!スタディジャパン

三金株式会社 中国出身のチン サンさん

2023年9月入社 電子部品、金属精密部品の専門商社で活躍!

みんなのSDGs

株式会社ビー・エス・ケイの代表取締役 三谷彰則さん

従来のマイナスイメージを変える! 
"快適トイレ"として国土交通省から認可された仮設トイレの製造販売

ひとまちコラム

2025年度ニュービジネス助成金/イノベーション研究開発助成金

募集期間:2025年8月1日(金)〜10月20日(月)
募集部門:①ものづくり ②ヘルスケア ③ICT ④環境・エネルギー ⑤地域ソリューション
大賞...300万円
その他、優秀賞・奨励賞・オープンイノベーション賞あります

『ニュービジネス助成金』は新規性・独創性あふれるビジネスプランを応援する助成金。
『イノベーション研究開発助成金』は先進的な研究開発プランを応援する助成金です。
過去応募総数は4,138件、受賞総数は586件、助成総額はなんとおよそ7億8千万円!
アイデアを形にするチャンスです!
詳しくは池田泉州銀行のホームページまで。

みなさんからのご意見ご感想も募集しております。

メール
akarui@mbs1179.com

おはがき
〒530-8304 MBSラジオ
「日本一明るい経済電波新聞」