日本一明るい経済電波新聞

毎週日曜日 あさ10:30~

みなさんからのご意見ご感想も募集しております。

メール
akarui@mbs1179.com

おはがき
〒530-8304 MBSラジオ
「日本一明るい経済電波新聞」

出演企業の紹介

メロディアン株式会社 代表取締役社長
中西優紀雄さん
管理本部本部長 佐藤圭さん
https://www.melodian.co.jp

ポーションで革命 メロディアンミニを世に送り出す

明るい!ジモト川柳

駆け込みPR

大阪錫器株式会社 代表取締役 今井達昌さん 

錫器の可能性を追求!
漆器産地と共同で錫で作ったタンブラーの外側を漆で仕上げた商品、さらには伊万里、九谷など陶器産地との共同商品も。 

ヤングパワー

株式会社FELLOW ALL-PRODUCTS 
代表取締役 藤本樹林タワンさん

人のつながりを大切に!
起業支援サポートから地域活性イベントまで手がける

ハロージャパン!スタディジャパン

三金株式会社 中国出身のチン サンさん

2023年9月入社 電子部品、金属精密部品の専門商社で活躍!

みんなのSDGs

株式会社ビー・エス・ケイの代表取締役 三谷彰則さん

従来のマイナスイメージを変える! 
"快適トイレ"として国土交通省から認可された仮設トイレの製造販売

ひとまちコラム

泉南の海と砂浜を美しく!

『ウミガメを待つビーチ』
日時:11月23日(日) 午前10時〜午後3時
場所:SENNAN LONG PARK(泉南ロングパーク)
料金:入場無料
●きれいな海と砂浜にすべくビーチ清掃や、稚魚の放流などもあります。
●さかな芸人ハットリさんのトークショー&キッチンカーで外来種を美味しく料理

2025 
11 23
日曜日 

スタートは製菓から 社会貢献で誇りを持てる会社に

先週に引き続き、ゲストはベル食品工業株式会社の代表取締役 中井 威さんです。
今週は創業からのお話を伺います。
「1950年、昭和25年になります。
森田清市さんという方が『ベル製菓』という名前で創業しました。
実はその2年後にカレールウを小さなパッケージにすることに成功したと聞いております。
それまではカレールウは粉末や、もう少し大きな形でした。
お菓子のメーカーだったので、チョコレートの枠組みの中にカレーを流されて、カレールウの形にしたのではないかと思います。
その時に『ベル製菓』から『ベル食品』に名前を改めました。
元々、東京にあった会社で1969年に今の『ベル食品工業』になったところで、大阪の地に移ったと聞いています。
創業から数えると今年で57年になります」。

多くのレトルトカレーをお作りです。
「製造を始めてから30、40年ぐらい大きな問題もなく作らせていただいています。
実績が安心感となって色んな所から次々とお話をいただけていると思っています。
商品それぞれ、その都度色んなレシピを上げて作り出していきますから、大体3000種類ぐらい。
そこから色んな形で引き出してこれますので、お客様のご要望にタイムリーに対応ができたんじゃないかなと思っております」。

中井社長ご自身はどういった経緯で入社されたのでしょうか?
「親会社の神戸にある植田製油株式会社に1981年に入社しました。
そこでは研究開発の部員でした。
ある時からこの『ベル食品工業』の経営会議に参加してすることになりました。
数年間やらせていただいた中、跡継ぎが欲しいという形になった時にご指名を受けて社長に。
2018年の暮れのことでした。
その当時から色んなメーカーさんのカレーを作っていましたね」。

中井社長さんが就任後、どのようなことに取り組まれたのでしょう。
「OEMとしてプライベートブランドのカレーを長く作らせてもらっていますが、やっぱり自分たちのオリジナルのカレー、ナショナルブランドのカレーが欲しいというのはありました。
開発メンバーも自分達の何か考えを入れたカレーというか、自分たちのカレーが作りたいという気持ちをみんな持っていました。
そして生まれたのが『やさしいカレー bellchaledo(ベルチャレド)』。
ベルカレー研究所は私が就任する前から手掛けていた委託商品だったんですけども、私が社長になってから新しいブランドとして立ち上げました」。

大阪・関西万博への出展もされたそうですね。
「『フードブース宴-UTAGE-』でカレーを8月25日から31日までの1週間、販売をさせて頂きました。
大体1週間でカレーが2100〜2200食ぐらい出たようです。
1日300食以上は出ていたようです。
コンセプトが未来のイメージだったんでお店を『未来カレー』としました。
1つは植物性原料を主体としたプラントベースフード。
それと対比させて昔からやっているビーフカレーの2種類。
『ミャクミャクカレー』も手掛けまして、会場内のオフィシャルストアやオフィシャルのネットストアでもたくさんお買い上げただきました。
お土産用は想定以上に売れましたね」。

とてもお話がお上手な中井社長、実は...
「大学が大阪府立大学、今は公立大学になっているんですけど、そこの落語研究会で活動しておりました。
実は私の兄も大学で落研をやっていまして、大学に入った時に何か1つサークルクラブでもいいからやってみようという形で。
元々は人前で話すのがあまり得意じゃなかったんですよ。
それ克服するには落語が1番いい。
舞台で1人で喋りますし、10〜15分、誰も助けてくれないので(笑)」。

最後に未来へのビジョンをおしえてください。
「社員が100名ぐらい、売上も20数億の小さな会社なんですけども、やっぱり社員の人が知り合いの方と話をする時にベル食品工業というと、まだ知って頂けていないと思います。
でもそんな時に自分達の会社は障害者の方のお手伝いや応援をするカレーを作っていて、SDGsにもつながっている。
社員ひとりひとりが自分たちの会社を誇りに思えるような会社になっていけたらなと思っています」。

<プレゼント>
ベル食品工業株式会社さんからリスナーの皆様にプレゼント!
『 やさしいベルカレー6種類 詰め合わせ 』を5人の方にプレゼントします。
≪ 宛先 ≫
メール: akarui@mbs1179.com
FAX:06−6809−9090
ハガキ:〒530-8304 MBSラジオ 「日本一明るい経済電波新聞」
    「  ベル食品工業 プレゼント 」係
当選者の方の発表は商品の発送をもってかえさせて頂きます。

竹原編集長の一言

意外にもお菓子の会社からのスタート。
そこにアイデアを盛り込んでカレールウを生んだ。
さらに現在は障害者の方を応援するという思いものせた。
食から社会貢献をされていますね。

竹原信夫プロフィール
日本一明るい経済新聞編集長

昭和23年10月29日生まれ大阪府出身
昭和46年3月 関西大学社会部マスコミ学科卒

大阪商工会議所会員紙「大商ニュース(日本一明るい企業情報)」編集協力。
平成22年7月から吉本お笑い総合研究所コンサルティングフェロー、NHKテレビ「おはよう関西」元気な中小企業コーナーに出演中。

松川浩子プロフィール
MBSアナウンサー

1977年3月30日生まれ 兵庫県出身聖心女子大 卒、1999年入社。
「ちちんぷいぷい」「せやねん」などの人気番組に出演した後、現在はテレビ番組「医のココロ」、ラジオでは「上泉雄一のええなぁ!」(水)にレギュラー出演中。
特技はダンス全般。6歳でクラシックバレエを習い始めたことをきっかけに、ジャズダンス、日本舞踊、ストリートダンスなどを体得。
ヨガインストラクター、アロマテラピスト、日本語教員など様々な資格を持つ一面も。

出演企業の紹介

メロディアン株式会社 代表取締役社長
中西優紀雄さん
管理本部本部長 佐藤圭さん
https://www.melodian.co.jp

ポーションで革命 メロディアンミニを世に送り出す

明るい!ジモト川柳

駆け込みPR

大阪錫器株式会社 代表取締役 今井達昌さん 

錫器の可能性を追求!
漆器産地と共同で錫で作ったタンブラーの外側を漆で仕上げた商品、さらには伊万里、九谷など陶器産地との共同商品も。 

ヤングパワー

株式会社FELLOW ALL-PRODUCTS 
代表取締役 藤本樹林タワンさん

人のつながりを大切に!
起業支援サポートから地域活性イベントまで手がける

ハロージャパン!スタディジャパン

三金株式会社 中国出身のチン サンさん

2023年9月入社 電子部品、金属精密部品の専門商社で活躍!

みんなのSDGs

株式会社ビー・エス・ケイの代表取締役 三谷彰則さん

従来のマイナスイメージを変える! 
"快適トイレ"として国土交通省から認可された仮設トイレの製造販売

ひとまちコラム

泉南の海と砂浜を美しく!

『ウミガメを待つビーチ』
日時:11月23日(日) 午前10時〜午後3時
場所:SENNAN LONG PARK(泉南ロングパーク)
料金:入場無料
●きれいな海と砂浜にすべくビーチ清掃や、稚魚の放流などもあります。
●さかな芸人ハットリさんのトークショー&キッチンカーで外来種を美味しく料理

みなさんからのご意見ご感想も募集しております。

メール
akarui@mbs1179.com

おはがき
〒530-8304 MBSラジオ
「日本一明るい経済電波新聞」