今日は「おでんの日」なんだそうです。
ふーふーふーと熱い大根に息を吐きかけときの幸せ。
他にも、ニャンニャンニャンと「猫の日」だったり、温泉の日だったり。
どれもあったかく温もるイメージですね。連休が寒波のピークだとか。
どうぞあったかくお過ごしください。
東村さんの今朝のスーパーチラシの読解術は、
さすが元スーパ従業員の含蓄のある言葉でしたねえ。
これからは、真に価値ある品物はなにか、チラシを読みこなしますよ~。
そして、5月11日(日)の「近藤勝重さん一周忌 川柳の集い」のお申し込みは3月1日(土)からスタートします!詳しいお申込み方法は次回3月1日の番組でお伝えします。
カレンダーの5月11日には、まず丸をつけておいてくださいね。
私、水野晶子が朗読させて頂く舞台があります。
3月1日(土)12時半から13時まで。
タイトルは「101才科学者が語る戦争と平和」
この日は午前10時から午後6時まで人権フェスタが行われ、様々な催しが用意されています。
詳細は、大阪弁護士会のホームページにございます。是非いらしてください!
(水野晶子)
【今週のまるっと川柳】
東村雅夫 選
「古稀だけど心はずっと18歳」
午年生まれのうまこさん
水野晶子 選
「『赤ちょうちん』今ならキャベツもかじれまい」
小太郎
【今週の東村さんの一句】
「値が上がりタッカイネーと値を上げる」